予防歯科

一人ひとりに専任の担当者

一人ひとりに専任の担当者

当院では歯科医師、そして歯科衛生士が全て担当制をとることにより、患者様の今までの通院履歴のデータを保存・管理しております。蓄積したそれらのデータや通院を始めてから今までの患者様との長いお付き合いの中で得たお口の情報や変化を元に、その患者様に最適のご提案・治療をすることが可能となります。また毎回同じ担当者(歯科衛生士)が治療に当たりますので、世間話をしたりしながら、お互いにリラックスした状態で診療ができ、コミュニケーションを楽しみながらお口の健康維持につなげることができます。

予防歯科でできること

  1. クリーニング歯磨きでは落ちない歯石をプロが徹底的に除去します。
  2. PMTCPMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaningのことで簡単に説明すると、毎日の自分で行なう歯磨きで落ちない歯の汚れをプロの歯科衛生士が専門の器具を用いて徹底的にきれいにすることです。歯の表面のバイオフィルムという細菌の塊がとれるので、歯がつるつるになり、気分爽快です。お痛みはまったくなく施術中に寝てしまわれる方もおられます。
  3. フッ素塗布PMTCの後はフッ素を塗布します。フッ素には再石灰化を助けムシ歯になりにくくするという働きがあります。
  4. 良い状態を維持するための予防歯科当院では治療が終了した後、再発と新たなムシ歯を予防する為に3ヶ月に一回の予防歯科(定期検診)をお薦めしています。

痛くない・怖くない虫歯予防を目指して

第三者機関による満足度調査を
行っております。

日本歯科医療評価機構がおすすめする河内長野の歯医者・うえむら歯科クリニックの口コミ・評判 日本歯科医療評価機構がおすすめする河内長野の歯医者・うえむら歯科クリニックの口コミ・評判

より良い歯科医療を提供するため、第三者機関に依頼して満足度調査を行っています。患者さんに率直なご意見をいただき、改善すべき点は真撃に受け止めたいと思っております。当院には患者さんの個人情報は一切伝えられませんので、是非、暖かいお言葉、おしかりのお言葉、たくさんお寄せください。