お知らせ

歯間のオーラルケアについて

こんにちは。痛くなくこわくない笑顔あふれる歯科医院
うえむら歯科クリニックの飯田です。
すっかり涼しくなり美味しい食べ物が増えてきて、まさに「食欲の秋」の季節になりました。
 
お食事やおやつを食べた後、みなさんはどんなお口のケアをされていますか? 
今回は歯と歯の間(歯間)のお口のケアについてのお話です。
歯ブラシでの歯磨きは日常的にされていると思いますが、歯と歯の間には歯ブラシだけでは除ききれない歯垢が残っています。
その歯垢が蓄積されると歯周病の原因にもなるので、歯周病対策には歯間ブラシやデンタルフロスの使用が効果的です。
実際に、歯ブラシのみ使用した場合の歯間の垢は約61%しか除けていなかった事に対して、歯ブラシにプラスして歯間ブラシやデンタルフロスを使用した場合は79%~85%も歯間の垢が除去できるという結果が出ています。
デンタルフロスをいざ使おうと思っても使い方が合っているのかな?と分かりにくいかと思います。
ここからは、正しいデンタルフロスの使い方を紹介しようと思います。
 
1.フロスを約40cm程(指先からひじまで)の長さに切ります。
2.フロスの片側を左手中指に2~3回巻きつけます。
3.さらに両手の間隔が10~15cmになるように右手中指に残りの部分をはずれないように 
巻きつけます。
4.両手の親指と人差し指でつまんでピンとはります。
 このとき指の間は、1~2cmはなしてください。
 ※短めにもって、ピンとはることが大切です。
挿入する際は無理矢理入れてしまうと歯茎を傷つけてしまうので、ゆっくりと入れる  
事が大切です。
5.フロスを歯にひっかけるようにして、上下に数回動かし、歯の側面を清掃します。同  
じことを隣の歯の側面でも行ってください。
6.挿入と逆になるよう、ゆっくりと抜いてください。もしうまく抜けない場合は、片方 
の指からフロスをはずして、ゆっくりと前から引き抜いてください。
7.次の歯と歯の間を清掃するときは、使用した部分をずらして、新しい部分で同じ操作
を繰り返してください。
 
歯並びが悪いところは、歯ブラシが届きにくく、歯垢や、食べかすが残ってしまいがちです。また、乳歯の頃は永久歯が生えてくるスペースを確保するために歯と歯の間に隙間があるのが一般的ですが、最近は顎が小さく、乳歯の頃から歯と歯の間がつまったお子さんが多く歯間の歯垢をしっかりととることが難しくなっています。
その為、ご両親がお子さんにフロスを使って歯磨きをしてあげたり、使い方を教えてあげるなど子供の頃から習慣づける事が虫歯予防で大切になってきます。
 
当院ではお子様から大人の方まで対象に定期クリーニングを行っています。お家でのオーラルケアに加えて専門的なクリーニングを行い、虫歯になってしまう前にしっかりと虫歯予防をして美しい口を保ちましょう!

河内長野の歯医者|うえむら歯科クリニック

日付:   カテゴリ:お知らせ, スタッフブログ